![]()
雲仙市社会福祉協議会の会費制度
  本会は、市民の皆さまや事業所、福祉施設・団体からのご参加とご協力をいた
だいて、福祉のまちづくりを進めている民間団体です。
 本会では、福祉相談事業や福祉資金貸付事業、地域の学校の福祉教育や高
齢の方を対象とした各種事業、ボランティア活動の推進や各種行事の開催など、幅広く事業を展開しています。
 本会の事業を位置づけている社会福祉法には、地域福祉の推進を図ることを目的に次の事業を行うことが明文化されています。
- 社会福祉に関する事業の企画及び実施
 - 社会福祉に関する活動への住民参加のための援助
 - 社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡調整及び助成
 - その他社会福祉を目的とする事業の健全な発展を図るために必要な事業
 
  事業実施にあたって、市民の皆さまからいただいております社協会費やご寄附、市からの委託金や補助金などで運営しております。特に雲仙市においても少子高齢化が進む中で、さらなる地域福祉の発展、福祉事業の拡充を図るために主要な自主財源となるのが皆さまからいただく会費となります。
     本会は、地域に住む皆さまの福祉を、皆さま自身が支える、その媒体となってい
    ます。昨今の経済状況もあり、厳しい状況が続いておりますが、できれば一人でも
    多くの皆さまに会員となっていただきたいと思っております。
    
     新たに会員となっていただける方は、各支所までご連絡ください。
     皆さまからのあたたかいご支援、ご協力をお願い申し上げます。
雲仙市社会福祉協議会の会員とは、本会が行う地域福祉事業の目的に賛同し、会費を納めることで雲仙市の地域福祉に協力してくださる方です。
  
雲仙市社会福祉協議会 会費
| 会員区分 | 対象 | 会費 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 一般会員 | 雲仙市内に在住する世帯 | 500円以上 | 
| 2 | 賛助会員 | 個人 | 1,000円以上 | 
| 3 | 特別会員 | 法人・団体・事業所等 | 3,000円以上 | 
 会費に関するお問合せは、本会事業企画課まで!
       雲仙市社会福祉協議会 事業企画課
       0957-37-2855
自治会に加入されていない方へ!
 雲仙市社会福祉協議会では、会員制度を採用しており、皆さんに会費の納入をお願いしています。 
 雲仙市社会福祉協議会会費は、500円から参画できる地域福祉活動のひとつです。誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるまちづくりのための住民同士の「支え合いの制度」であり、雲仙市社会福祉協議会が行う各種地域福祉活動に活用されます。  自治会に加入されていない皆さまにも、ぜひ雲仙市社会福祉協議会会員として地域福祉の推進にご協力をいただきたいと思います。 
よろしくお願いします。 
 お尋ね先 
    社会福祉法人雲仙市社会福祉協議会 
    本部 
    0957-37-2855
- 自治会に加入されている方につきましては、自治会を通じて一般会費の納入をお願いしています。
 














